資源エネルギー庁が推進する固定価格買取制度の対象であるバイオマス発電には、様々なメリットや長所があります。単に自然エネルギーであるというだけではなく、他にも魅力的なポイントがあるのです。

そこでこちらでは、賛成派の意見と共にバイオマス発電のメリットや長所をご紹介したいと思います。

自然エネルギーである

バイオマス発電が注目を集めている最も大きな理由は、自然エネルギー(再生可能エネルギー)であるということです。

火力発電のように二酸化炭素を大量に排出することがなく、原子力発電のように多大な被害を及ぼす危険性がない自然エネルギーは、これからのエネルギーのあり方を考えていく上で欠かせない存在です。

ちなみにバイオマス発電以外には水力発電風力発電地熱発電太陽光発電などが自然エネルギーに含まれます。

カーボンニュートラルなので二酸化炭素を増やさない

バイオマスには「カーボンニュートラル」という考え方を適用することができます。簡単に言ってしまうと、二酸化炭素の量を増やさないということです。

バイオマスも燃焼させれば当然二酸化炭素を排出しますが、大気中の二酸化炭素の量は増加させません。これはどういうことかというと、バイオマスが資源として利用されるまでの過程で、大気中の二酸化炭素を吸収しながら成長しているからです。

バイオマスが光合成を繰り返して、大気中の二酸化炭素を吸収した段階で、大気中の二酸化炭素量は減少します。

そしてそのバイオマスを燃焼させることで二酸化炭素を排出しますが、成長段階で減少させているため、プラスマイナス0と考えられるのです。この性質をカーボンニュートラルと言います。

このように、バイオマス発電は火力発電と同じ仕組みで発電をしていながら、二酸化炭素の量は増加させないというメリットを持っています。

資源の有効活用に繋がる

バイオマスの中には、燃料として使われなければ余計なゴミとなってしまうようなものがたくさんあります。

例えば「一般家庭の生ゴミ・工場から出る大量の木屑・下水道に溜まる下水汚泥・食品廃材・建築廃材」などが代表例です。

これらのゴミを燃料として有効活用することができるというのは大きなメリットと言えます。

出力の変動が容易である

先に「火力発電と仕組みは同じ」と書きましたが、火力発電のメリットの一つである「出力調節の容易さ」という点も同じです。

燃料(バイオマス)の量をコントロールすることによって出力を変動させることができます。なお、他の自然エネルギーに関しては出力の調整は難しいとされています。

バイオマス発電に賛成する意見

コストの問題もいずれ解決できる

食料となり得る穀物等を原料とする方法を除けば、バイオマス発電には賛成です。特にこれまで廃棄されていた廃材、間伐材、糞尿などを原料としたバイオマス発電には大賛成です。

福島原発事故は、大変不幸な出来事ではありましたが、国民一人一人が真剣にエネルギー問題を考える機会を与えてくれました。

大規模で危険な原子力発電ではなく、自然のサイクルに逆らうことなく、人にも環境にも優しい小規模なバイオマス発電所を、自治体単位で設置してゆくのが理想的な形です。

コストが高いという反対意見があります。しかしそれはバイオマス発電が未だ社会のシステムとして一般的に稼働していない為です。

今後、廃棄物を利用したバイオマス発電を本格的に主要な発電の一部として導入すると決めれば、もっと効率の良いシステムが構築される筈です。

そもそも原料となりうる廃棄物を処分するにも、これまでコストが掛かっていた訳で、それを考慮すれば非現実的にコストが高い訳ではないと思われます。

自治体の中でも原料の調達が可能で、何より安全性という意味でも、今後優先して実用化を進めるべき発電方法であるべきです。

廃棄物の再利用は大きな魅力

バイオマス発電に賛成します。理由は、発電方法は色々なものを用意しておいた方がよいと思うからです。

発電方法を一つだけに絞ったり種類が少なかったりすると、その発電方法がダメになってしまった時に代替手段を用意するのが難しくなってしまいます。

また、バイオマス発電では廃材や木屑を燃料として使えるところも魅力的です。工場などでは大量の廃棄物が出るので、それらを有効利用できるのは大きなメリットだと思います。

廃棄物を処理するのにも大きな費用がかかるので、その廃棄物を発電に利用できるなら利用した方が良いと思います。

バイオマス発電がもっと一般的になれば、研究も進んで効率的な発電が可能になるはずです。発電方法は既に色々ありますが、バイオマス発電というものを知っている人はまだそれほど多くはないと思います。

バイオマス発電も発電方法の選択肢の一つとして、しっかりとした研究をしていくべきだと思います。

安全性の観点からも賛成

私の住んでいる福島県では、原発を廃止しようという動きが高まっております。代わりに太陽光発電所や風力発電所がたくさんでき、さながら自然エネルギー発電の先進県になりつつあります。

その流れの中でも、カーボンニュートラルという考えから、バイオ燃料による発電も研究が進んでいます。バイオ燃料ということで植物から精製できたり、不用品を利用できたりと、ゼロエミッションという観点からもいい試みだと思います。

それに最近は稲作も制限されるようになり、休田が目立つようになり、見ていて「勿体ない、バイオマス燃料でも作ればいいのに」と思ってしまいます。

植物を燃料にするということで、燃やしても土に帰り、また育てば燃料になるという永久的なサイクル燃料です。それに原子力のような、いざとなるととても危険な燃料では無いため、安全性の観点からも賛成です。

資源の有効活用

私はバイオマス発電に賛成です。バイオマス発電は家庭などからでる生ゴミや木くずなどを燃やし、その際に発生したエネルギーでタービンを回し発電します。

現在主流になっている化石燃料を使用した発電は、大量の二酸化炭素を排出してしまうため、地球温暖化などといったように環境へ悪影響を与えてしまいます。

しかし、バイオマス発電はカーボンニュートラルですので、二酸化炭素の増加を抑えることができます。

しかも、生ゴミや木くずといった普段ならゴミとしてそのまま廃棄してしまうものをエネルギーとして使っているため、無駄なく有効活用することができます。

このように、バイオマス発電は従来の化石燃料の発電よりも環境にいい事から、私はバイオマス発電に賛成します。

より効率的にしていくことは可能

再生可能エネルギーとして注目を集めているバイオマス発電ですが、現在のところ、全発電量にしめるバイオマス発電の割合はごくわずかな状態です。

東日本大震災以降、原子力発電への安全性が疑問視され、主力は火力発電となっていますが、火力発電の燃料となる石炭や石油にはかぎりがあります。すぐになくなるというものでもありませんが、必ずなくなる日がやってくるものです。

そういった意味で、バイオマス発電の再生可能という点は燃料の確保という面において重要性があるのではないでしょうか。

まだまだ歴史の浅いこともあり、発電効率や経費面で改善していかなければいけない点はあるとは思いますが、技術革新によって、より効率的にしていくことは可能だと思います。

現在の電力事情だけでなく、将来的な電力事情を考慮したうえで、こういった再生可能エネルギーによる発電量を増やしていく必要があるのではないでしょうか。

もっと普及させるべき

かぎりある資源を有効に使うという点では、全面的に賛成です。特に生ゴミや下水汚泥や糞尿などを発酵させるバイオガスによる発電は、燃料の安定供給が見込めるはずですので、もっと普及させるべきだと思います。

ただし、ニオイの問題や、有害ガス・物質の漏えいなど、設備周辺地区への悪影響が心配ですし、万が一の事故のときの衛生的な問題は必ずクリアしておくべきです。

また、可燃ごみや廃油を用いた直接燃焼方式もいいと思います。ただ、それだけでは発熱温度が低くなるのは否めないので、木材クズが大量に必要とされます。

しかし、今日では木材クズを再利用する技術も高まっているので、できるだけ木材を燃やさずに済む方法が開発されることを望みます。

有効活用してほしい

バイオマス発電についてですが、これを、ゴミの処理を利用した発電という意味で捉えるならば、この発電には賛成です。私はスーパーマーケットなどの倉庫で、何年間かアルバイトをしたことがありますが、そこでは毎日大量にゴミが出ます。

倉庫からでるゴミで、ダンボールであれば、持ち帰って自分の家で利用できるかもしれませんが、荷物がかなりかさばり、個人が持ち運ぶのはかなり大変な量です。そのため、結局、ゴミ収集の業者さんなどに持って行ってもらうしかありません。

ですが、毎日大量のゴミが出るということは、毎日安定した量のゴミが出るとも言えます。そうなると、毎日安定したバイオマス発電の発電量が確保できると考えられます。

実際にアルバイトで大量に出るゴミを見てきた人間としては、バイオマス発電を有効活用してほしいです。

とてもすばらしい

私はバイオマス発電に賛成です。理由はバイオマス発電は再生可能な火力発電ともいえるからです。バイオマス発電は、生ごみや木くずといったゴミとなってしまうものを燃やして電力を発電します。

火力発電の原料となる石油や天然ガスの代わりに、私たちが普段の生活で排出するものを燃やしてエネルギーにできるのは、地球環境の面から見て、とてもすばらしいと思います。

今はまだコストがかかるなどといったデメリットのためにあまり普及は進んでいませんが、日本は火力発電大国です。

火力発電のために培った効率のいいエネルギー変換方法を、バイオマス発電にも活かすことで、コストダウンできるのではないかと考えています。

他の再生可能エネルギーに比べて、現状の発電方法と似たような仕組みで発電できるといった理由で、バイオマス発電はどんどん普及させるべきだと思います。

エコフレンドリーなエネルギー

バイオマス発電で一番のメリットは、やはり再生可能エネルギーだという事ではないでしょうか。

リサイクル的な観点から、環境にも優しく、私たちが毎日生産し、なおかつ処理に困っているゴミを有効活用できる、今大変注目されている発電方法です。

自分たちでつくりだすごみを使用するので、他の国の資源に頼る必要がなく、安定した供給が望めます。何かを消費したり、危険が伴ったりしない、大変エコフレンドリーなエネルギーの生産の仕方だと思います。

これからは何をするにも環境への配慮が叫ばれる時代です。そんな今に時代にぴったりなグリーンな発電方法ですから、これからも技術が発展してどんどん広まっていくことを期待します。